国内の旅行先ランキングBEST 5発表!1位はみんな納得のあの場所
- Christa
- Aug 6, 2020
- 4 min read
日本にも数多く存在する絶景の中でも、一度は見る価値がある日本の絶景をセレクトしました。日本列島の北から南まで、行けば必ず自慢できる素敵な絶景です。日本にもこんなに美しい場所があったのかと、あらためて日本を再発見できる旅になるはずです。

国内の行って良かった旅先はここだ!
1. 「函館」(北海道)

行って良かった旅先1位は函館でした!函館が人気な理由としてまずは夜景が挙げられます。世界三大夜景の一つ「函館山」から見る夜景はとてもロマンチックです。夜景の中からハートの文字を探してみましょう。
他にも新鮮な魚介が食べられる「函館朝市場」、函館の景色を一望できる「五稜郭」、西洋の雰囲気漂う修道院や教会などが人気の観光スポットです。私が函館で紹介したいグルメがこちら!
ラッキーピエロ、ハンバーガーはボリュームの割に値段が安くて美味しいんです!サイドメニューも充実していて、デザートもどれを食べるか迷ってしまいます。
店舗によって置いてあるメニューが少し変わっていたり、内装や外装も店舗ごとに違うのでそこもお楽しみいただけます。函館に行ったら絶対食べるべきご当地バーガーです!
「ラッキーピエロ」の他にも焼き鳥弁当が食べられる「ハセガワストア」、シスコライスで有名な「カリフォルニア・ベイビー」も函館三大B級グルメなのでぜひご賞味ください。
2. ファミマも進出「石垣島」(沖縄)

行ってみたい旅先ランキングと同順位の根強い人気の石垣島。ファミマも出来てきて益々都会化が進んでいます。マンタが見られるダイビングスポットがあったり、もちろんシュノーケリングでも充分に楽しめることができます。
石垣島の魅力といえば透き通るような綺麗な海、島時間でゆったり過ごせる時間だと思います。石垣島から八重山諸島に渡るフェリーがあるので、アクセスがしやすくなっています。

最近どんどん便利になり、街と変わらない景観が増えて、リゾート感を失いつつあるのが少し残念に思います。
ただ、市街地は栄えていますが、北上すると信号もなかったり、周りに何もない景色を見ることができるので、非日常体験を過ごしたい時はドライブしながら、北へ向かいましょう!
沖縄料理で人気の高いジーマーミ豆腐(ピーナッツ豆腐)です!沖縄本島でも食べられるのですが、石垣島にしか売っていないジーマーミ豆腐があるんです。
こちらは石垣島で作っているものなのですが、なんとスーパーや商店で買えちゃいます。しかも1つ100円で!
玉城もち屋が作るジーマーミが私は一番好きです!食感は餅に近く、とても弾力があり、何と言ってもタレの味付けが最高に美味しいです!石垣島に寄った際はぜひ買ってみてください!
3. 学問・恋愛・長寿あなたが望むものは?「清水寺」(京都)

京都のお寺の中でも人気が高い清水寺が3位にランクイン!修学旅行で訪れたり、海外からの観光客も多い場所です。「清水の舞台」と呼ばれている本堂からは京都市内を眺めることができ、高さ18mから見下ろす景色は迫力があります。
清水寺まで行く道程にもお土産が売っていたり、京ご飯が頂けたりとこちらも合わせて楽しむことができます。清水寺の中でもパワースポットとしているのがこちら!;)
「音羽の滝」

音羽の山中から湧き出る水はとても水質が高く、普通に飲むのも美味しいですが、この水を入れたコーヒーやお茶がとても美味しいと評判です。
滝は3つあり、一つ一つご利益があると言われています。、向かって左から「学問成就の水」「恋愛成就の水」「延命長寿の水」となっています。
4. ハリーポッターの世界を体感「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪)

関西を代表するテーマパークといえば「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」と言えるでしょう。ハリウッド映画の世界観を体感できる場所です。
そのクオリティーはとても高く、何度も足を運ぶ人も多いです。またハロウィンの時期に毎年開催されるイベントがこちら!
昼まで普通のテーマパークだったのに、日が暮れ始めると園内の雰囲気が変わっていきます。ゾンビが徘徊するゾンビエリアがあったり、ハロウィン限定でアトラクションの内容が変わったりします。
今年は強要型の「トラウマアトラクション」や「エイリアンvsプレデター」「エルム街の悪夢」のアトラクション、「学校の怪談」の4Dシネマ、リアルゾンビと戦うシューティング型サバイバルホラー・アトラクション「バイオハザード・ザ・リアル3」など盛りだくさんのコンテンツがありました。
5. 子供から大人までみんなを虜にしてしまう「東京ディズニーリゾート」(東京・千葉)

夢の国「ディズニーリゾート」非日常空間を楽しめて、年齢性別問わず楽しめるテーマパークです。昔から根強い人気で、季節ごとに園内の飾り付けが変わっていたり、ショーの内容も異なってきます。
また人気の理由として、スタッフの対応力の高さも挙げられます。本もいくつか出されるくらい、ディズニーリゾートの接客力はとても高いです。しかもアルバイトが9割で社員が1割だというのも驚きです。
国内の行って良かった旅先 BEST 5を発表しました。
読んでくれてありがとうございます!
Comments